学校案内
入校のお申込手続きはi.d.sの窓口にお越しいただくか、特設の大学などの出張受付窓口でも可能です。
入校のお申し込みの際に、視力テストなどを受けていただき、諸手続きを行ないます。
ご案内・ご説明のみでもお気軽にご来校ください。
月曜日から土曜日9:00〜19:00まで/日曜日・祝日9:00〜17:00まで
ローンでのお支払いをご希望の方は受付終了30分前までにお越しください。
※ご事情により、ご来校が受付時間を多少過ぎてしまう…という場合は、事前にお電話にてご連絡いただきますと、対応させていただける場合もございます。
12月29日〜1月3日はお休みです
● 住民票
3ヶ月以内に交付された、本籍記載のご本人のもの。
※マイナンバーが記載されたものはお取扱いできません。
● 本人確認書類
健康保険証・住民基本台帳カード・パスポート・写真付学生証または社員証、いずれか一点。
※マイナンバーカードはお取扱いできません。
● 運転免許証
● 住民票
3ヶ月以内に交付された、本籍記載のご本人のもの。
※マイナンバーが記載されたものはお取扱いできません。
※但し、ICカード免許証でご登録された暗証番号(4 ケタ2組)をお客様が当校で入力していただき本籍が確認させていただける場合は不要。
※また下記の車種は不要。
二輪( 全車種)・限定解除・普通二種・中型二種( 中型一種または大型一種をお持ちの方のみ)・大型二種( 大型一種をお持ちの方のみ)
● 住民票
3ヶ月以内に交付されたもので、国籍等記載の、通称名、在留期間等すべての省略のない、マイナンバーの記載のないもの。
● 在留カードまたは特別永住者証明書
● 印鑑(みとめ印)
● 申込金(10,000円以上)
● 眼鏡、コンタクト(必要な方)
※ 学生の方は、学生証をお持ちいただくと割引対象になるコースもあります。
※ 各所クレジットやデビットカード、ローンでのお申し込みもご利用いただけます
(信販会社の審査により、ご利用いただけない場合もあります)
(ローンの場合、別途必要な書類等もございます。詳しくはお問い合わせください)項目 | 条件 |
---|---|
色彩識別 | 赤色、青色、黄色の識別ができること。 |
聴力 | 障がいをお持ちの方は、事前にご相談下さい。 |
運動能力・その他 | 身体に障がいのある方は、事前に運転免許試験場の適性相談コーナー (門真運転免許センター 06-6908-9121 内線384、 光明池運転免許センター 0725-56-1881 内線384)にご相談下さい。 |
種別 | 年齢 | 視力 |
---|---|---|
普通一種 | 18歳以上 | 片目0.3以上、両目0.7以上 |
準中型一種 | 18歳以上 | 片目0.5以上、両目0.8以上、深視力 |
中型一種 | 20歳以上 | 片目0.5以上、両目0.8以上、深視力 |
大型一種 | 21歳以上 | 片目0.5以上、両目0.8以上、深視力 |
普通二輪 | 16歳以上 | 片目0.3以上、両目0.7以上 |
大型二輪 | 18歳以上 | 片目0.3以上、両目0.7以上 |
二種 | 21歳以上 | 片目0.5以上、両目0.8以上、深視力 |
※ 中型一種は普通車の免許取得後2年以上、大型一種は普通車の免許取得後3年以上。
各種二種免許は3年以上を経過した方に限ります。